2008年01月27日 (23:50)
【三豊市】浦島伝説と花の里詫間荘内半島と仁尾巡り
一昨日から第2回瀬戸内海スローツーリズム交流会 in 香川県三豊市が開催されました。
→ 交流会で「スローツーリズム」の魅力や課題共有【四国新聞】
昨日は、三豊市詫間町の荘内半島と仁尾町、観音寺市を巡って来ました。
→浦島伝説と花の里詫間荘内半島と仁尾巡り/携帯版
主なスポット
●詫間海軍航空隊跡(香田)
防空壕がずらりと並んでいるのを間近で見ることができ、碑には「特攻隊」「二式」などの言葉が刻まれている戦争遺産。
●北池邸(船越)
浦島太郎グッズ収集家のコレクション拝見
●浦島太郎親子墓(積)
かわいらしいお墓が3つならんでいる
●花畑(生里)
最も島らしい風景を感じられる場所。落ち着く。霜の降りない場所で、ハウスではなく露天で育てられている。
●紫雲出山
お気に入りの瀬戸内海ビューポイント
●丸山島(鴨之越)
いつか島に渡りたい
●仁尾酢(仁尾)
匂いも楽しむところ
●覚城院(仁尾)
仁尾城跡。住職さんの話は一級品
●人形工房(仁尾)
眞鍋さんが作った人形を飾っている
スポンサーサイト
コメントの投稿